- こんにちは。 19日までお休みをいただいています 大した理由ではありませんが、今月は旅もお休みです。 お家でのんびり過ごすのも大好き でもやっぱり日帰りでどこかに行きたいなぁとも思ってる 昨日は早くも2回目ゴジラ-1.0を観に行ってきました 今度は私より涙脆い友人を連れて。 一緒にぐすぐす泣きました 彼女はゴジラ映画が初めてだったけどとても楽しかったみたいで、誘った私も嬉しかったです 2個入りピンバッジの1個くれた 気になってたイタリアンも美味しくてお腹いっぱい イカ墨スパゲティ大好きなのですが、これは本当に仲の良い友人の前じゃないと食べられないですね 2人でお歯黒。 律
- おはようございます🌞 梨の季節がきてから朝ごはんに梨ばかり食べているこの頃、もう終わりが近いのか買いに行っても少なくなってきました。 旬だとメインで並びますが、もうメインは林檎になり隅の方にほんの少しだけ。 その中から大きな1個売りしている梨をレジに持っていきました。 2個売りだとブランド名が書いてあるのですが、1個だと書いてなくて随分大きい。 そしてその時のその梨は、何故か縦に長かった👁️ レジの方が「これは……洋梨ですか?」 って買う時聞いてきたので 「いえ、普通の梨…のはずです」 と答えたくらい😂 これも写真撮っておけばいいのにね、食べちゃった🍴 本当に縦長だったけど洋梨ではなかったの! 思えば林檎とか買う時も、レジの人にそれが何か聞かれる。 難しいよねブランド名当てるの🥹 今日の体温は36.1度です。 心よりお待ち申し上げます🌱✨ ふゆみ🍎
- おはようございます。 昨日も御来店いただき、有難うございました 本日10時~21時50分までお待ちしております 宜しくお願い致します 明知鉄道に乗るために宿泊した恵那峡。 ホテルの窓から雄大な木曽川と、 遠くに赤く映える恵那峡大橋が見られました。 岐阜では川や清流に心洗われ、癒されることが多かったです 私は川が好きらしい 自分土産はレンジでできる五平餅と、 名物の鶏(けい)ちゃん。 鶏ちゃんは鶏肉のジンギスカンのような郷土料理です ホテルの朝食ビュッフェで初めていただいて、一目惚れならぬ、一口惚れしました 郡上八幡の友人が、 岐阜駅の養老軒のフルーツ大福と生どらやきを強くすすめてくれていたので、岐阜駅で寄り道 岐阜は遠すぎず近すぎす、 普段あまり出会わない山の恵みがたくさんあって、とても魅力的なところだと思いました 私が乗ったきのこ列車もながらも、大人気で先の日程までほぼ満席だそうです 秋の岐阜は大人気スポットなのですね 律
- おはようございます。 本日14時40分までお待ちしております 宜しくお願い致します ながらに乗って郡上八幡へ。 実は郡上八幡に友人が住んでいて、少しだけ彼女に町を案内していただきました。 私がながらで撮った風景を見せると、「通学路だったんだよー懐かしい!」と喜んでくれました 郡上おどりを鑑賞したり 郡上八幡のシンボル、 「宗祇水」を観に行ったり。 友人オススメのカフェでお団子をいただいたり 郡上八幡城に挑戦したけど疲れて諦めて町を見下ろしたり。 郡上八幡の町中は信号機がなく、観光地だけど人も多過ぎず、とてものんびり過ごしやすくてリフレッシュするには最適な町でした 郡上八幡から岐阜駅までバスが出ているので、交通の便もそこまで悪くないのかも? 初めての郡上八幡、とても楽しかったです 五平餅大好き 律
- おはようございます🌞 今朝準備をしながら聞いていたYouTube。 『こんなにも色んなものが発展している中、人類は未だ血液を作ることはできていない。 例えばジャガイモを食べたら、身体はそこから血液を作ってしまう』 みたいな事を説明していて、聞いた瞬間びっくり👁️ そんな風に考えた事なかったけど、言われてみればそうですよね。 凄いこと🙌 思えば血液を人工的に作れるなら、もしかしたらリスクがあるかもしれない輸血もそんなに呼びかけられない💉 普段考えもしないところに気付いた朝になりました👁️✨ 今日の体温は36.2度です。 心よりお待ち申し上げます🌱✨ ふゆみ🍎