フクハラガイド見たとお電話ください!
電話 050-5447-4778
営業時間 8:00~23:59
※女性のプライバシー保護の為、画像の保存行為は全て禁止です!
-
02/28 08:26
おはヨーグルト ゆりぞうです 今日も大好きな朝の番組、 ラヴィット! を見てました ラヴィット!で 番組中に突然、 速報です と入ってきても、 いつも けっこうどうでもいい内容の速報なのが 好きだなぁ 金曜日、 今日もお仕事むりしないでね
-
02/27 23:28
今日もおつかレモン🍋🍋🍋 令和の神戸に残る昭和の神戸を探訪する ヲタ活をしている、 歴女の ゆりぞうです🍹 前回から引き続き、 桜筋 旅館朝日 ↓です♡ 福原の古地図から 昭和30年代から50年代の時代に 現在の旅館と同じ 朝日 の名前がつく、 サロン朝日 料亭朝日 というお店が 現在と同じ場所で存在していたことが 確認できたものの その後 昭和60年代から平成最後まで 旅館朝日 記載は見当たらず。。 この建物のルーツは わからずじまいでした。 ですが Facebookに 旅館朝日に言及した記事がありました 記事の#に沿って内容をたどると 記事のタイトル 福原遊郭跡 にあたるのは 旅館朝日のことのようでした。 だとしたら この建物は 昭和30年〜50年代に 遊郭として建てられたものかな❓ 確証を得るため、、、 ヲタ気質満開であれですが、、、💦 神戸市立図書館の 古地図データベースに れっつらごー 神戸市内の古地図を検索したら、、 昭和30年代から60年代までの 神戸市市街地の地図が閲覧できるみたいなので これ見たら なにかわかるかもしれません 近日中の 続報を待っててくれたら。。 幸いです ヲタクすぎて ごめんちゃい🙏
-
02/27 22:29
おこんばんは♡ BSTBSで放送中の 酒場放浪記を見ながら 吉田類ばりに お酒とあてを楽しむ ひとり居酒屋開店中の 店主のゆりぞうです🍹 今夜のあては。。 シンプルな ポテトサラダ 焼き茄子を 韓国風たれに 煮びたし🍆 これに合わせるのは。。 昨日飲むつもりだった、 福久錦 立春(2月3日)朝搾り です♡ 体調戻って元気すぎて😄 瓶をご覧のとおり 750㍉は 美味しすぎて すーっと消えて行きました。。
-
02/26 23:57
おこんばんは♡ 深夜まわって 遅くなりましたが。。 BSTBSで放送中の 酒場放浪記 を見ながら 吉田類ばりに お酒とあてを楽しむ ひとり居酒屋開店中の 店主のゆりぞうです🍹 今夜のあては。。 シンプルな にんじん🥕大根、きゅうり🥒の コールスローサラダ🥗 カンパチの麺つゆ味噌マヨあえ そして、 今日のお酒は。。 こちらを呑みたかったけど 午前中体調不良なってたので 元気だけど 今日は大事をとって ちがう日に たーっぷり飲もうと思います♡
-
02/26 21:54
今日もおつかレモン🍋🍋🍋 令和の神戸に残る昭和の神戸を探訪する ヲタ活をしている、 歴女の ゆりぞうです🍹 前回から引き続き、 桜筋 旅館朝日 ↓ の、ルーツを地図で探ってゆく🗾✨ 前回は 昭和30年代から50年代までは 現在の旅館と同じ 朝日 と名前がつく、 サロン朝日 料亭朝日 というお店があったことは わかりましたが。。 昭和後半、 平成6年の地図にも 記載は見当たらず。。 そこから 平成時代全て見て行きましたが 一番最近の平成26年(2014年)の地図にも↑ 記載はありませんでした。 建物の雰囲気からして 確実に昭和の建物なのですが 旅館 としての記載は どの時代にも見当たりません。 でもネット検索で唯一 Facebookに載っている記事を発見しました💡 明日につづく
-
02/25 22:13
おこんばんは♡ 帰りしなにセブンで買ってきた、 一平ちゃんいちご味 お湯入れたら いつも通りの 焼きそば麺のよき香り♡ もうこの時点で ソース味食べたくなる… 粉末ソース開けたら 白目剥きそうなくらいの 科学的いちごフレーバー🍓。゚(゚´Д`゚)゚。 ええ これはなに… と思って調べたら 9年前に出した商品の復刻版なんだそう🫨 当時ヒカキンがYouTubeで食べて こんなまずいものは 人生で食べたことがない と評した逸話があるそう。。 まちがいなく 本当に本当に本当に まずかったYO‼️ 頑張って半分食べました。 うちに来ていた友達は 意外と、いけんことない と のたまって、 半分残り食べてくれました え 感じ方は人によるのかな… 助かったけども
-
02/25 21:39
今日もおつかレモン🍋🍋🍋 ゆりぞうです 今日セブンに行ったとき こちらの商品が目に入りました👀 明星30周年記念商品 なんだそう これは攻めてる攻めてる… この明星の 攻めの姿勢 を見習いまして わたくしも攻めの姿勢で 購入してみました♡ 保険でUFOも買って 味覚保護の姿勢もぬかりなくです 続報はつぎにつづく💕
-
02/23 10:11
おこんにちは🌞 ゆりぞうです どうしてもの欲求に駆られて 朝ごはんは どら焼き と コンソメパンチダブル にすることにしました。 特に大好きなコンソメパンチは 2ヶ月ぶりの再会です😢 会いたかった。。🥹 甘さと コンソメパンチの 最強コンビを 朝イチ口に入れた時、 あまりの美味しさに はらはらと 膝から崩れ落ちました なつかしめの どんだけー♡ 寒いけどお天気良いし よいお休みすごしてね
-
02/22 01:28
おこんばんは♡ 深夜まわって 遅くなりましたが。。 BSTBSで放送中の 酒場放浪記 を見ながら 吉田類ばりに お酒とあてを楽しむ ひとり居酒屋開店中の 店主のゆりぞうです🍹 今夜のあては。。 タコの甘煮 べったら漬け🐙 そして、こちらの食材から できたものは。。 カニクリームコロッケ🦀 そして、 今日のお酒は。。。 伊予の薄墨桜🌸 という日本酒です✨ 最初の口あたりコクあり あと味すっきりの 美味しくて 春を感じるお酒☘️ですが 能書きなんかより シンプルに♡ おいしいしあわせ😋✨
-
02/19 09:56
おこんにちは🌞 ゆりぞうです🍹 ここ数日、寒い日が続いてますが ここ数日、花粉を感じて目がかゆいのは 私だけではないはず。。👀💊 来週水曜日から 気温が10度を超えてくる予報なので 寒さにふるえながら 花粉にも身構えてる、 ナイーブな時期なので 今朝も ラヴィット! 見て笑うことで 自分のおおざっぱさを取り戻しました 今日も お仕事ゆっくりゆっくり むりしないでね
-
02/18 09:39
おこんにちは🌞 ゆりぞうです 私事ですが。。 今日は個人的に めたくそ 頑張らないといけない日です ✨ 大好きな朝の番組、 ラヴィット! の おいしんじ万才!築地食材探し旅 元和牛の水田信二のコーナー📺 を見ながら 緊張をほぐしとこ🥰 今日も つよいまなざし 自然な笑顔で がんばります♡ youもお仕事むりしないでね
-
02/17 21:24
今日もおつかレモン🍋🍋🍋 令和の神戸に残る昭和の神戸を探訪する ヲタ活をしている、 歴女の ゆりぞうです🍹 前回から引き続き、 桜筋 旅館朝日 ↓ の、ルーツを地図で探ってゆく🗾✨ 前回は 昭和30年代から50年代までは 現在の旅館と同じ 朝日 と名前がつく、 サロン朝日 料亭朝日 というお店があったことは わかりましたが。。 こちら昭和60年(1985年)の福原の地図↓ には… ⭕️→旅館朝日がある場所…なにも記載なし です。 昭和60年あたりには まだ昭和3、40年代に開業している旅館が ちらほら残っています。 そして上の地図では 拡大したため載ってませんが 桜筋の マキシム や 大谷つぼ焼き が見られました✨ こちらは平成6年(1994年)の福原の地図です↑ 平成入ったけど 旅館朝日 の記載は見あたらず。。🤔 建物の感じからして 平成の建物なかんじしないけど… つづく
-
02/16 18:48
今日もおつかレモン🍋🍋🍋 令和の神戸に残る昭和の神戸を探訪する ヲタ活をしている、 歴女の ゆりぞうです🍹 前回から引き続き 桜筋 旅館朝日 です♡ 昭和48年(1973年)には 現在の旅館朝日のある場所に 料亭 朝日 があります♡ こちら多分ピンクな方の料亭だと思いますが、 2年後の 昭和50年(1975年)の地図を見ると。。 料亭 朝日 はなくなっていて なにも記載がありません。。 旅館朝日 は 昭和60年以降の建物なのかな… 引き続き地図を見てゆく♡ つづく
-
02/16 11:16
おこんにちは🌞 ゆりぞうです 冬の間は水がとても冷たいので お米洗う時は いつも泡だて器を使って 研いでいますが 今日あたり もう手でいけるかな❓と思ったけど まだまだ ぜんぜん、 ばちくそ冷たいなあ 今日も夜は冷えるみたいなので 暖かくしてすごしてね
-
02/14 22:51
今日もおつかレモン🍋🍋🍋 令和の神戸に残る昭和の神戸を探訪する ヲタ活をしている、 歴女の ゆりぞうです🍹 前回から引き続き 桜筋 旅館朝日 です♡ こちらは↓ 昭和36年(1961年)の 福原の地図です。 旅館朝日がある場所には サロン朝日 というお店があり、 このお店は 昭和46年(1971年)までの10年間 営業されていたよう。 こちらは↑ 昭和48年(1973年)の福原の地図です。 サロン朝日 から 料亭 朝日 になっています。 料亭 とは 風俗許可を取った社交飲食店のことだそう。 お店によっては お刺身が出たり お水かコーヒーが出たり様々で 建前は飲食店という業態らしいです♡ 今の飛田新地みたいな感じかな でもまだ 旅館朝日 は出てこないな。。 引き続き地図で 探訪してゆく つづく♡
-
02/12 22:33
今日もおつかレモン🍋🍋🍋 令和の神戸に残る昭和の神戸を探訪する ヲタ活をしている、 歴女の ゆりぞうです🍹 こちらも またまた訂正です。゚(゚´Д`゚)゚。 昨日の 歴女の日記 桜筋 旅館朝日 を 空き時間にわわーって書いて 更新🆙これでよし👍と思ってたら 地図を読み違いしていました。。。 ので🙏 今日もう一度書かせてください🙏 桜筋にある 歴女にはたまらない 昭和のかほり麗しい、 旅館 朝日 この建物は いつの時代のものなのか、 ネットで調べても 全然情報がないので 福原のお店の変遷を記した 地図を見てみることにしました♡ 昭和31年(1956年)の地図には↑ 業態不明ですが 朝日 という名前のお店があります。 そして 昭和36年(1961年)の地図には↓ サロン朝日 と書いてあります。 地図を見ると 他にもサロンと名のつくお店がありますが 当時のこの サロン とは 今でいう ピンクなサロン なのか、 60年代から流行った キャバレーみたいなお店 なのか 調べたけどわからずでした🤔 この昭和36年の地図には 今もある 白竜大明神 が登場したのと 今は店舗のみ残っている タチバナ薬局 が登場していて、 この時からあるんだと思うと 感慨深いなあ つづく♡
-
02/12 19:06
今日もおつかレモン🍋🍋 ゆりぞうです♡ 昨日の今日のありがとうで 月曜の祝日㊗️なのに 週末と書いてしまいました🙏🙏 ごめんちゃい🙇♀️🙇♀️🙇♀️ 訂正して もう一度載せさせてください🙏 わたす 日めくりカレンダー毎朝見てるのに よく間違えるんだな。。🤔 ごめんね♡ 昨日は お休みの 大切なお時間を割いて お会いしてくださり お気持ちに感謝です とても思いやりにあふれて 夢のようなお時間とお気持ちを頂き しあわせな思いでした 本当にありがとうございました
-
02/11 20:53
寒い一日、ダブルおつかレモン🍋🍋🍋 令和の神戸に残る昭和の神戸を 探訪するヲタ活をしている、 歴女のゆりぞうです🍹 今回も 福原の昭和探訪 桜筋 旅館朝日 です♡ 社長秘書の店舗から 小道をはさんで北隣にある、 旅館 朝日 です↓ もしかして 昭和30年代の赤線遊郭の遺構なのかな…と 勝手に想像しながら 気になっていました。 福原の建物の変遷をしるした、 地図に書いてないか↓ 見てみることにしました♡ 昭和31年(1956年)、 終戦10年後の福原です♡ この地図の 旅館朝日がある場所には 朝日 という名前のお店が記されていますが 業態不明とのことでした。 昭和36年(1961年)になると ここには何も建ってません。 なので今ある旅館朝日の建物は きっと昭和30年代のものではないんですの。 地図の上の方を見たら 今は営業してませんが 店舗だけ残っている、 桜筋の タチバナ薬局 がありました🫢 こんな昔から あったなんて驚き‼️ つづく
-
02/10 22:17
今日もおつかレモン🍋🍋🍋 ゆりぞうです 子供の頃に食べた、 ごちそうデザート と言えば 私の中で ダントツ思い出深いのが↓ 森永 ビエネッタ です♡ 子供時分、 アイスケーキなるものの あまりの美味しさに 虜になりました🥹✨ たくさん食べたいのに あんまりいっぱい食べちゃだめ と 自制を促されるので ビエネッタを食べれる特別感は 他のおやつに比べて ひとしおでした。 大人になってからは もう久しく食べてなかったけど。。 なんと今年3月いっぱいで 販売終了になるそうなんです🫢💧💧 思い出の味を 絶対にもう一度食べたいので スーパーに買いに行かなきゃ🏃♀️🏃♀️ と焦ったけど Xに載っていたこの画像…↓ まさに私やん笑💧