フクハラガイド見たとお電話ください!
電話 050-5447-4778
営業時間 8:00~23:59
※女性のプライバシー保護の為、画像の保存行為は全て禁止です!
-
05/21 10:41
おはヨーグルト💞 ゆりぞうです いつも日記に何を書こうかな❓ と考える時、 昨日今日で 何かしら思ったことや あった出来事を思い浮かべますが プライベートでは 今日は ぜんぜんなんにもない日でした♡ NHKのチコちゃんに叱られるけど 昨日帰宅してから ぼーっと生きてたみたい。。 今日も うまあくやろう を ときどきでよいから うまあく休もう にして お仕事むりしないでね
-
05/20 20:15
おこんにちは🌞 ゆりぞうです🍹 インスタで 大谷選手がやっている、 肩甲骨の筋膜はがしストレッチ が 抜群によい‼️という投稿を見ました💡✨ 腕を逆手にして腰に手を当てて 胸を開くように動くストレッチです🙆♀️ 肩こり腰痛にももちろん、 毎日やると 女性は背中がめちゃ綺麗になるんだそう♡ 私は 一昨日から始めましたが 見た目はまだ変わらないけど 肩や背中は軽いです、真綿のようです 例えは言いすぎました笑 やり方間違えて ねらいとは裏腹に へんに筋肉がついてしまったら。。 が不安だけど そのときは 迷わず球界へ移籍しようかな できるわけなすなかにし♡
-
05/20 11:18
おこんにちは🌞 ゆりぞうです 今日は キャッシュレスの日 なんだそう♡ 私は現金主義だけど キャッシュレスにしてないと コンビニでの支払いに時間がかかって 人に迷惑かけてるなあ。。と 感じることが よくあるので🙏💧 とりあえず PayPayを使う機会を 増やすことを目標にしてます🤔 ときには 長いものに 自らすすんで巻かれていくことも めちゃ大事だしなあ。。🙂↕️✨ 今日も ゆっくりたしかに でもゆっくり♡ お仕事むりしないでね
-
05/17 20:17
おこんばんは♡ BSTBSで放送中の 酒場放浪記を見ながら 吉田類ばりに お酒とあてを楽しむ ひとり居酒屋を 昨夜深夜に開店していた、 店主のゆりぞうです🍹 昨夜のあては。。 帰り道で買った スーパーのお刺身🐟 アスパラ、クリームチーズ、マスタード の春巻き☘️ これに合わせるのは。。 真野鶴 という 生酒です🍶✨ 辛口 すっきりの後味で 飲みやすいので 冷酒にとても合う💞 美味しい 美味しい しあわせ
-
05/17 00:01
今日もおつかレモン🍋🍋🍋 BSTBSで放送中の 居酒屋放浪記 を 見ながら、 お宅で ひとり居酒屋開店中の、、、 と、ご挨拶したかったけど 帰宅が遅くなって ひとり居酒屋の更新に 間に合わず😢 ゆりぞうです🍹 とりあえず チキンステーキと レタスとチーズのガレットで お腹を満たしてから ひとり居酒屋始めます🏮 明日、改めて更新させてください♡
-
05/16 21:00
今日もおつかレモン🍋🍋🍋 令和に残る昭和の大阪を見つけて スマホにおさめる🤳✨という ヲタ活をしている、 歴女の ゆりぞうです🍹✨ 今回も引き続き 55年前のエキスポ70のシンボル、 太陽の塔 です 太陽の塔 のツノのように見える右腕↓ その内部は。。 未来…進歩の世界へ というテーマなのに😢 SF映画の恐怖シーンのようなデザイン空間😮⚡️ 怖すぎます👿 そして、左腕の方は↓ リアル階段がツノの先端に向かって しっかりと掛けられています🫨 エキスポ70当時は、 太陽の塔のまわりには 大屋根 と呼ばれる、 空中スペースが設けられていて↓ 太陽の塔の右腕内部には エスカレーターが、 左腕には 非常階段が設置されていて この大屋根につながっていたそうです♡ この真っ暗な腕の中を上がると、 次の瞬間、 太陽の光がさんさんと降りこむ、 大屋根 の 空中スペースにたどり着くなんて✨↓ すごいドラマティックな展示構成ですの🥹✨ そこには、未来をテーマとした たくさんの芸術展示があったそうです♡ 大屋根 と聞くと、 絶賛開催中のエキスポ2025の 大屋根リング を 思い浮かべてしまいますが このネーミングは もしかしたらエキスポ70から 受け継いだものかも。。 と思うと、胸熱でした♡ そして次回最終章は。。 なぜ太陽の塔はこんなにキモいのか の謎に迫って この歴女探訪を 締めくくりたいと思います🤔✨ そんなの興味あるの 私だけかもな、 ヲタクな内容で ごめんちゃい🙏
-
05/16 14:17
おこんにちは🌞 ゆりぞうです🍹 今日、インスタを見ていたら。。 ぱっと出てきた投稿を見て↓ 豊川悦司のモノマネの人なのかな と思いましたが、、 ご本人でした笑 ネトフリのドラマ 地面師たち では↓ このドラマでの サイコパスな恐ろしい地面師の印象が強すぎて、 ご本人見ても さわやかだと これはモノマネの方かなと思ってしまいました 💧 午後からも お仕事むりしないでね
-
05/13 21:56
今日もおつかレモン🍋🍋 令和に残る昭和の大阪を見つけて スマホにおさめる🤳✨という ヲタ活をしている、 歴女の ゆりぞうです 毎回、ヲタク気質満開の内容で 恐縮ですが 今回も♡ 前回からの 太陽の塔 のつづきです♡ 太陽の塔の内部は、 まるで塔の中の 体内 にいるかのようでした。 赤い壁は 動脈 を 生命の樹 の幹は青々として 静脈 を表しているかのようです。 そう思うと エキスポ2025のキャラクター、 ミャクミャクの由来は ここからきているのでは。。🤔✨✨ なんて、 鑑賞テンション上がったせいで 岡本太郎モード入ってきましたが🕺✨ Googleによると、 ミャクミャクと太陽の塔とは 直接関係はないそうです♡笑 ただの凡人の妄想でした笑💧 気を取り直して 生命の樹 の一番上を仰ぎ見ると、 天井はドームになっていて 樹のきっさきは 植物の芽が芽吹いたような形になっています。 人類の進化の 未来への期待を形にしたようで、 芸が細かいなあ。。🤔👍 と、 下から見ているのに 上から目線で思いました。 そして 塔内の階段を一番上まで登ると。。 ↑このツノの部分の内部を鑑賞です♡ 未来…進歩の世界へ の案内板♡ どんな風になってるんだろう❓ わくわく☺️✨ え 待って 怖い😰 これが未来って どういう。。⁉️ つづく♡
-
05/13 11:18
おこんにちは🌞 ゆりぞうです🍹 私はいつも お米は スーパーで あきたこまち を買っていましたが ここ数ヶ月、 供給不足につき という貼り紙のもと お米がまったく売られていないので😢😢 実家から送ってもらいました。 開けてみたら あきたこまち じゃなく 最近実家で食べているお米は 雪若丸 らしくて こちらが届きました💁♀️ どんなお米なのかな、、❓ と思って検索したら 今をときめく 田中圭 がCMしていたらしく 昨今の報道のせいか ご本人のカットはすべて 雪若丸で隠されているみたい。。 雪若丸的に 今やれることをやった んだな🤔 今日も♡ お仕事むりしないでね
-
05/12 22:37
今日もおつかレモン🍋🍋🍋 令和に残る昭和の大阪を見つけて スマホにおさめる🤳✨という ヲタ活をしている、 歴女の ゆりぞうです 今回も 前回からの 太陽の塔 のつづきです♡ 太陽の塔の内部は 真っ赤な壁面に囲われた中に 生命の樹 がそびえ立っていました。 前回、「いのちの樹」と書きましたが 間違いでした🙏 美しくも グロテスクな世界すぎる✨✨ この 生命の樹 は 地球🌏の生命体の歴史 を表しているんだそう♡ 樹の一番下から上まで 順に「人類の進化」が表されていました✨ 樹の根と大地を表すあたりには。。 原始時代の ウミユリ、 ベンモウ虫と呼ばれる植物や🪴 きれいやけど 植物の名前がなんで虫なのか。。 ゆりぞうのユリが原始からいてたので 私も根強く生きて行こうと思った笑 アメーバ🦠↑ 樹の幹にくっついている三葉虫、 球体にうねりのある毛?がついている太陽虫、 いずれも太古の原始生物です↑🪽 そして、 その上には クラゲ🪼や アンモナイト、 キト、、なんちゃらかんちゃら 忘れました笑 とにかく太古の海洋生物が 連なっています。 途中途中に設置されている案内板は 昭和45年の エキスポ当時そのまますぎて 歴女的に胸熱だなあ🎯🎯✨ と、思いをはせながら その上をいくと。。 恐竜🦕でございます🫡 生命の樹 のいちばん上には↑ ネアンデルタール人、 クロマニヨン人🕺✨ 人類が枝の上で躍動しています💞 という ものすごくドラマティックなオブジェでした✨✨ そして、 樹の一番上より さらに上に登ると、 そこには。。 つづく♡
-
05/12 00:04
深夜にごめんちゃい🙏 昨夜更新した日記の写真のぼかしが 変な感じになってたので 写真差し替えまして 再更新させてください🙏 今日もおつかレモン🍋🍋🍋 令和に残る昭和の大阪を見つけて スマホにおさめる🤳✨という ヲタ活をしている、 歴女の ゆりぞうです 今回も 前回からの 太陽の塔 のつづきです♡ いのち がテーマの 太陽の塔 なのに 塔のお顔も 地下展示の太陽のお顔も なんだかグロテスクなのは なぜだろう。。 と思いながらも メインの塔の内部に れっつらごー 中に入ると そこには 真っ赤な壁の中に 大きくそびえる いのちの樹 がありました😮✨ 綺麗なのに やっぱりグロテスクです。 中では 映画ゴジラ−1.0の戦闘シーンに流れるような ドラマティックで 恐怖心を煽られような音楽がかかっていて 視覚聴覚から 一瞬で世界観に 飲み込まれますが、、、 ここはもちろん はい♡よろこんでー🙋💞 つづく♡
<< 2025年5月