神戸マダムロイヤル

まみか

まみか

(34)

T153 B84(D) W59 H87

エロさ極まる密着プレイ

17:00 ~ 23:30

  • ソープ求人

フクハラガイド見たとお電話ください!

電話 050-5447-4778

営業時間 8:00~23:59

※女性のプライバシー保護の為、画像の保存行為は全て禁止です!

  • 04/24 18:15

    大阪・関西万博に行ってきた

        先日万博に行ってきたんですが   正直、何度も通いたいと思うほどよかったです   とにかく会場が広いので歩くのは大変   でもそれもまた楽しい   各国のパビリオンの建造物を見て周ってるだけでも   楽しかったりします     とにかくスマホをよく使うので   (地図見るのもスマホ、予約とるのもスマホ   写真や動画等もスマホで撮影)   そうすると、ほんとにあっという間に   充電がなくなっていきます   なので、モバイルバッテリーは必須です   あと、入場時に見せるQR画面は   スクショしておくと便利です     一定時間過ぎるとログアウトしてしまうので   ログインしてパスコード入力するのに手間取るし   電波環境よくなかったら最悪なので     事前に調べては行ったけど   できるだけ効率よく周りたいので   次行くときも色々情報収集してから行きたいなって   思ったのでした           そろそろ帰ろうと歩いてたら   ドローンショーが始まって見れたんだけど   めっちゃよかった                                    

    続きを読む

  • 04/20 20:52

    1日に2回もお巡りさん???アタックされた話

      万博の行きと帰りにお巡りさんに   2回呼びとめられ、そのうち1回は   切符をきられたまみかです     1回目は障害者専用駐車場に入る道を   誤って別のレーンに入ったところ   一般の車は入ってはいけない道だったらしく   数名のお巡りさんに呼びとめられました     障害者専用駐車場に行こうとしてたことを   伝えると、よく間違えて入ってこられるとのことで   そのまま見逃してもらえたのですが   呼び止められてびっくりしたよねってなりながら     数時間後の万博の帰りに   赤信号に差し掛かったところを通過したところ   サイレンを鳴らされ呼び止められました     タイミングよくお腹が痛くなってきたので   お腹をさすりながら   『お腹が痛くて…』と言ってはみたはものの   『それでも違反なんで』とバッサリ   人生そんなに甘くなかった       さて、万博行ったのに万博の話はないのかって?   その話は次回ということで   皆んなは信号無視しちゃだめだぞ(笑)          

    続きを読む

  • 04/17 21:42

    海津大崎

      桜もだいぶ散ってしまいましたね   先日、海津大崎の桜を見に行ってきたんですが   ちょうど見頃を迎えていて、見事でした         ただ、大変だったのが電車です   ただでさえ本数も   1時間に1本あるかないかくらいなのに   京都駅で爆弾騒ぎがあったもんだから   電車が遅れに遅れていて   電車がくるのを1時間以上並んで待ってました     人生には突如として    予測しない出来事がおこるものですね                  

    続きを読む

  • 03/27 18:42

    ツバメ

      うちの子が(ツバメ)帰ってきたどーーー     去年、祖父の家の中でツバメの雛が孵り   無事に全羽巣立ってくれたのですが   あれからどうしてるか   無事に帰って来られるのか心配しておりました     帰ってきたとしても   また同じ巣に戻ってくるとは限らないので   戻ってきてくれなくても   どこかで元気に暮らしてたらいいな〜って   思ってたら   ひょっこりお顔を見せてくれました     まぁ、親鳥なのか巣立った子なのかは   わかりませんが     とにかく   『お帰りなさい』が言えたことが   とっても嬉しかったのでした        

    続きを読む

  • 03/20 20:05

    展覧会

                    先日、蜷川実花さんの展覧会に行ってきました     もうね、どこを切り取ってもアートになっていて   見どころ満載でした   欲を言うと、もう少し来場者が   制限されてたらなって   それでも制限されてる方なんでしょうが       なるべく人が映り込まないように撮るのが   結構難しかったです       花も蝶もキラキラしてる物も大好きなので   大満足でした    

    続きを読む

  • 03/14 18:53

    ウィキッド

      先日、映画館に行って   『ウィキッド ふたりの魔女』を観てきました     上映時間が2時間40分もあったんだけど   それほど長くは感じなかったです     今回4DXで観たんだけど   4DXは吹き替えしかなかったので   吹き替えで観たわけなんだけど   ミュージカルなので歌うシーンが多いわけだけど   日本語なので、解釈などに疑問をもたずに   観れたのがよかったかな       字幕だと翻訳された方の解釈によって   受け止め方が異なったりもするようなので   そのままストレートに解釈してしまうか   その場面での意図を汲み取って翻訳するかで   随分と受け取り方が異なるようなので   そこはね、結構大事なわけですよ       日本語もね、文章にして伝えるときって   ほんと難しいなって思います   気を使って伝えていても   相手にどう伝わっているか、冷たく感じとられて   ないかとか考えたりします     ちょっと脱線してしまいましたね…     こんなうだうだ言ってますが   次は字幕で観て観たいなって話なんですよね   やっぱり役者さんの生の声、歌声が聴きたくて     さて、皆さんは映画を観るときは字幕派?   それとも吹き替え派?          

    続きを読む

  • 03/08 18:45

    傷ついた心と車

      去年の夏に車納車してから   まだ一度も擦ったことなかったのに   ついにやらかしてしまいました     大阪に車で向かった私   あらかじめ調べてた駐車場に   ナビで向かっていたとき   急に細い住宅地へとナビが案内したので   そのまま従って進んでいったのですが   どう考えても車が入るような路地ではなかった   やばい!と思って戻ろうにも道が狭すぎて   切替しするのも困難で     観に行く舞台の開演時間も迫っていて   気持ちは焦るし出れないしで半泣き状態でした   少しバックするたび   車から降りて確認して   また前進するたび降りて確認して   なんとかぶつからずにいけた〜〜〜 と思ったら   擦ってたあああああ   ドア部分に黄色い筋が何本もありました   もちろん拭いてもとれません     ショックで食べ物も喉を通らなくなる…タイプ   ではなくどちらかと言うとやけ食いするタイプです   でも今回はやけ食いはしてません       いいんです   遅かれ早かれいつかはこうなる運命だったんだから     全く傷のついてない車なんて、ありませんよそんな     車は乗ってなんぼ、傷ついてなんぼなんですよ     ね?そうですよね?                  

    続きを読む

  • 02/20 19:00

    仙台

      先日は、仙台に行ってきました       仙台といえば『ずんだ』と『牛タン』なので   美味しいお店探して行ってきました   遠征したからには現地の美味しいもの食べに行く   スタイルでいます           はじめて牛タン刺しというのを食べたのだけど     こちらもめっちゃ美味しかったです    

    続きを読む

  • 02/13 17:59

    開運

      先日、ゲッターズ飯田さんの開運トークライブが   あったので、行ってみたいなと思っていたら   売り切れてしまっていました     残念です     トークライブを見に行かれた方が   内容を簡潔にまとめられていたのですが   その中で   『自分は運がいいと思うこと』   『知識や学んだ事を惜しみなく与える』   という内容が特に気になりました   ゲッターズ飯田さんのブログに   見返りを求めた瞬間にそれまでの積み重ねが   なくなるとありました     無償の愛を見返りを求めずに与えれるって   難しくないですか?     でも見返りを求めるんじゃなくて   自分自身の徳が積めるって思ったらできるかも     困ったときに周りから手を差し伸べて   もらえる人って、その方自身も自然と周りに   手を差し伸べれる人のような気がするんです     運がいい人って普段から運がよくなる行い(施し)を   自然と行えてる人なんだと思いました     自分もそういう大人になりたいな              

    続きを読む

  • 02/06 14:52

    北海道

            先日、LIVEの遠征で北海道に行ってきたんだけど   しっかりと雪景色でした   でも地元の人に聞いたら   5日前くらいまでは雪がそれほど降ってなくて   2,3日前くらいから急に降り出したんだとか     降る時はとことん降って   降らない時は全然降らないんだね   冬の北海道はとにかく歩道が滑りやすく   なってるから、滑り止めがある靴は必須です     でも札幌のコンビニの店員さんは   『滑りますけど、コケるほどじゃないので。    今も夏用の靴履いてますよ』って言ってはりました   やはり、地元の方は慣れてはりますね       そんな私は滑り止め装着してたおかげで   すっ転ぶことはなかったけど   太ももが筋肉通になりました                     そうそう   まだ雪まつり開催前だったけど   出来上がってるのもあったり   作られてるところだったり   いつも開催中に見に行ったことはないけど   今回も遠目から見てました          

    続きを読む

  • 01/23 18:04

    無事に

      3月から我が家に来てくれた猫ちゃんが   無事に1歳の誕生日を迎えました     うちに来た頃は環境の変化からか   猫風邪を発症してしまったんです     猫風邪は免疫が下がってきた子猫は   よくかかりやすいそうで   ちゃんとした治療を行えばそれほど怖いものでは   ありませんでした     ただ稀に、猫コロナウイルスが   変異することによって発生する   重篤なウイルス感染症であるFIP   これにかかってしまうと致死率98%と言われる   くらいの恐ろしい病気なんです     自分はこの病気にかかってしまわないかと   とても心配でした     病院に連れて行ってもなかなか治る様子がなくて   父も私も心配のあまり疲弊してしまい   お互い言い争ってしまうこともありました     無事に大きくなってくれるか心配でしたが   こうして1歳の誕生日を迎えられて安堵しています     これからも元気に育ってくれることを   願うばかりです    

    続きを読む

  • 01/16 18:44

    無理ゲー達成

      一昨年の12月と去年の1月に違反をし   免停まで残り1点になってしまい   そこから1年間無事故無違反で過ごすのは無理ゲー   に近いと思っていました     ですが、先日!   無理ゲー達成しました‼︎ 免停になることなくリセットされました‼︎     これまでも何度かヒヤッとしたこともありました     高速走ってて   直感が働いてパッと横を見たら   青い服を着てヘルメットを被ったお兄さんが   2人乗っていたこと   すぐに車線変更しました(笑)       急にサイレン鳴らされて   後ろにつかれたときは   何もしてなかったけどあかんと思いました     結局自分ではなかったけど、だいぶ焦りますよね     今年の抱負は無事故無違反で過ごすですかね     頑張りたいと思います            

    続きを読む

  • 01/07 14:16

    今年もよろしくお願いします

                      初詣はどこかお参りされましたか?     まみかは毎年お参りしてるところがあるので   そちらに元旦にお参りしてきました     そして友人達とは四国のこんぴらさんに   お参りしてきました           4日にお参りしましたが   たくさんの方がお参りに来られてました     参道口から御本宮まで785段あり   奥社までは、1,368段にも及ぶこんぴらさん     私とひとりの友人は御本宮まででいいって   なったけど、もうひとりの友人は奥社まで   行ってくると言い   さらに登って行かれました     石段がなかなかにキツイので   何度もお参りするのは難しいかもしれませんが   こういうときにお参りして   御本宮までであっても登りきったときは   どこか清々しい気持ちになれました           美味しいうどんもいただけて幸せでした        

    続きを読む

  • 12/31 11:27

    年末のご挨拶

      今年も一年間ありがとうございました   皆さまは今年はどんな一年でしたか?     笑っても一年、泣いても一年       できるなら   何年も笑って過ごせる人生がいいなって思うけど   泣いて過ごさなきゃならないときもあったり   人生って色々だなぁって思ったり       でも悲しかったり、辛かったときも   それは必ず経験として活かされるものだから   決してマイナスなんかじゃないんですよね       なので   これから先も試練と呼ばれるものに   ぶち当たったときも   『これ倒したらとんでもない経験値GETして   パワーアップできる!』って思いながら     そんな風に思える自分でありたいなって   思った年末なのでした       皆さま、良いお年を      

    続きを読む

  • 12/05 18:19

    VHS

      家でDVDを見ようとプレイヤーをOPENしたら   『JK オ○ニー…』ってタイトルのDVDが   でてきました   自分はそっち系は興味がないので   スルーしたんですが       まだVHSだった頃   よく父親のAVを盗み見していました       ビデオなので途中から再生されてるのもあって   見たのがバレないように   再生されたところまで巻き戻したりしてました       ふと、あの頃に見ていたVHSが見たくなりました       けど、今はDVDデッキしかないので見れません     見れないと思ったら余計見たくなるんですよね     あの頃抱いたワクワクした気持ち    高揚感はずっと脳裏に残っていて   もう何年も見ていないのに   その場面を思い出せてしまうんです       学生だった自分と今の自分では感じ方は少し   違ってしまうかもしれないけど   あの頃の自分を思い返しながら   今の自分を見つめなおしてみたい   そんな気持ちです              

    続きを読む

  • 11/28 15:03

    愛猫のことで

      この前父親と   猫の餌のやり方のことで喧嘩しました     発端は、自宅で飼ってる猫ちゃんが   血便したことからでした   とっても鮮明な赤い血で、猫ちゃん自身は   食欲もあって元気そうなので   うんちが硬くてお尻切れたんだと思うんですが     うちはドライフードをやってるんですが   父がドライフードだからって   いつでも食べれるようにしていて   いつもお皿に盛り盛りで与えてるんです     分量のこともあるけど   問題なのは残してる餌の上に新しい餌を   重ねて入れてること     これって衛生的によくないですよね?   いくらドライフードだって劣化はするだろうし   ネットで調べたら厳禁だって書いてあったので   そのことを父親に言うと     『お前はすぐにネットがどうだって言うて   そんなもん適当なこと書いとんねやろ』っていうし     『今までずっとこのやり方でやってきたのに   今更なんやねん』   『だいいちお前ほとんど家おらんくて   猫のこと見たってないやないか』     次から次へと文句を言われます     そんなこと言うけど   父は一度もひとりで猫を病院に   連れていったことはありません     異変に気づいて病院に連れていくのは私ばかり     まるで私が何もしてないみたいな言い方され   腹が立ったので     『こんなに頑張ってるのに   私が何もしてないみたいな言い方せんとってよ   出ていくで!』   と吐き捨ててしまいました     こんな風に喧嘩をしながらも   すぐに仲直りできるのが私たち親子です     重ね入れするのもやめてくれました     大切な愛猫達が   元気に過ごしてくれるのを願うばかりです                      

    続きを読む

  • 11/21 19:19

    映画を見て

      先日『進撃の巨人』の映画を見てきました     映画といっても進撃の巨人の完結編を   映画館で上映されるといったもので   物語はテレビでも公開済みのやつなんだけどね     私も進撃の巨人は最初はちゃんと見てたんですが   途中から見なくなってしまって   話しが追えなくなってました   でもアマプラで少しずつ見ていって   なんとなく話がわかるような状態でした     最初は『エレンVS巨人』だったのに   いつの間にか『エレンVS人』になって   しまってたんですよね     映画を見終わって感じたのは   歴史は繰り返されると   人類が存在するかぎり争いはなくならないんだ   ということでした     じゃあ人類が滅亡したら   世界は平和になるのかと思ったけど   動物も虫たちも生きるために戦ってましたね     生きるためには戦うしかないのか   永遠の課題のような気がします     映画も本もそうだけど   ただ見たり読んで終わるのではなく   その後の『考える』ことがとても楽しかったり   します     最近何かについて『考え』たことはありますか?   またその考えたことを誰かに話しましたか?     一緒に話し合う   そんな時間を共有することができたら   とっても嬉しいです                

    続きを読む

  • 11/15 19:28

    出雲大社

      先日、神迎祭・神在祭の神事に参列すべく    出雲大社にお参りしてきました   神迎祭は5年ぶりに一般参列が再会されるとして   ものすごい人でした       19時から稲佐の浜で神事が執り行われるんだけど   浜辺で行われてるので   波が押し寄せてくるわけですよ     夜だから見えない上に徐々に潮が満ちてきてて   知らん間に靴がずぶ濡れになってました   私は学習した   次回訪れるときは長靴が必要だと   じゃなくても靴が砂まみれになるので   替えの靴が必要だなと   そして靴の中がずぶ濡れになった私ですが   車に替えの靴があったので助かったのでした     神社仏閣には属性・相性なるものが   存在するようで、自分の属性を調べたところ   出雲大社と特に相性がよかったのです     だからか、お参りさせていただく頃には   すっかり体調が戻っていて   元気にお参りさせていただくことができました             翌日はまだ日も明けない時間から   お参りさせていただいたので   朝日がとても気持ちよく   神聖な空気をいただくことができました           帰りに出雲そばをいただいて帰りました   お蕎麦がとっても美味しくて   おかわりしちゃいました                        

    続きを読む

1~18件 / 18

  • 1

<< 2025年5月

01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31